おはようございます。
玉屋農園の玉ちゃんです。
このブログはアグリノートという農業作業記録の
ツールが使い辛くて
ひとまず
1.記録を残す。
2.直ぐに書ける(打ち込める)。
という2つの理由から使ってます。
ただの呟きに終わる可能性が高いのですが
3.考えをまとめ進めて行く上でやはり手軽。
なのでしばらく使います。
今日は2歳の孫が「
「ありがとう」と言い始め先日は風邪をひいいて
診察終わりに医師に向かって言ったんですね!!
私は車で待っていて家内から聞いたんですが
医師や看護師の方も驚いたとの事でした。
普段からばあば じいじありがとうと言って
気にもしてなかったですが
これは世界が変わるな!と
思って書き残すことにしました。
私の家族は現在私と家内と
孫の父親に私の娘の合計5人ですが
誰も挨拶しない!!
朝からおはようも言わない!!
私も家内に朝おはようと言っていたのが
返してこないのでいつしか
言わなくなりました。
でも
違うんですね
まずは相手に 次は自分に感謝をすること!!
敬意を払うことでもあり
安心してその場を過ごすことでもある。
実はエネルギーのレベルが高くないと
自然には出てこない。
楽しもうとする。
笑おうとするから
楽しくて笑える。
誰かが与えてくれるのを待っていては
何も生まれてこない。
まずはそんな孫に感謝です。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
コメント
コメントを投稿