おはようございます。玉屋農園 玉ちゃんです。
私のテーマは140歳まで健康で豊かに幸せに生きる!です。
何故140歳か?
「生物学的にはほとんどの動物は成人して✖️7倍は生きる。」と
どこかで読んだ事があって
したがって人は二十歳✖️7=140歳までは生きれる。
人生100歳時代と言われ始めたのはここ数年?
とは言っても私が65歳で大手企業の研修を受けようとしたら
後日メールが来て「当社は定年65歳まで。。」と。
少々憤慨しましたが「ああ日本の現状はそうなんだ!と思い直しました。」
今更100年時代と言われても私の奥さんなどは
65歳で編集者の仕事をさっさとやめて
年金で無理なら掃除の仕事でも。。なんて言っている。
まあ確かに健康のためにも 精神的にも気楽で
機械化されるまでは世の中から必要とされる仕事には違いない。
つまり一般的にはまだまだ60歳近くなったら
余生を楽しむ事や終活する事が当然とされている。
ところが私は70歳が折り返し地点としか思ってない。
もちろんこの時代 世の中 いつどうなるか?そんな事
企業にしたってわからない。
極論すれば今しかない!!
表題のショウジョウバエは
”世代時間が短い(受精卵が10日で成虫になる)、飼育が安価で容易である、さまざまな変異体を作り出して安定に維持できる、などの実験をしやすい便利な特徴を備えているため、生物学の研究によく用いられている。”と東邦大学の生物学科のサイトに記載がある。
ショウジョウバエが世代時間が短い(受精卵が10日で成虫になる)が
ために動物実験をして結果が出るのが早い。
対して私は今68 4月で69歳だが
一般年齢で言うと35歳の感覚でしかない!
たとえば絵本作家は大人 成人でありながら
幼児の感覚でなければ絵本は描けないのを
イメージ頂けるとわかりやすい。
逆に140が目標ではなくて
今が着地点であり出発点であり成長点と言ったほうが良いだろう。
コメント
コメントを投稿