これは動画アップのためのテストです。
iPhoneで撮影し オンラインで動画を圧縮と音声を抜いて
このblogger上でどう見えるか?
オンラインで動画圧縮は適当なモノが見つからないので
畑と作業場と裏庭の状態把握可能なので
確認する為もあります。
オンライン圧縮は静止画に比べるとかなり時間がかかる。
本日は朝から雨で 実際は種まきと畝へのポットごと植え付け予定でしたが
急遽自宅内作業へ変更。
1. 畝と畝の間に育っているのがジャガイモ
2. 手前のタラの木を挟んで荷造り紐のところが日々草
3. 畑の周りにニラ
4. 畑奥と手前にえん麦
5. タラの木の前にジャガイモ 茗荷 生姜
6. タラの木に並行してシャインマスカット りんご
7. 畝右がニンニク
8. 左畝から順番にトマト ナス きゅうりと
支柱を立てて縦方向へ伸ばす。
5のジャガイモも支柱を立てて鶴はのばす。
9. 6のシャインマスカットは2-3年目以降は
枝を左右に伸ばし雨避けする為に棚と屋根が必要。
第二圃場が決まり次第そちらへ移植。
10.
第二圃場が決まってからの対策。
1. 散水用の水
農業用タンクを設置
2. 軽トラ
3. ビニールハウス
道具置き場も兼ねる
4. 草刈り機
5. 携帯トイレ
キャンプ用小テント
6. ポータブル電源➕太陽光パネル
7. 種と育苗トレー セルトレー
8. 収穫用コンテナ
9. 集配箱
10. 規模 借地面積が広くなった場合ハウスやトレーラーはレンタル
軽トラなど農具も中古をヤフオクで揃える
よって
事業拡大 株式会社化しない限りは借金はしない。
コメント
コメントを投稿