おはようございます。玉屋農園 玉ちゃんです。
いつもご覧頂きありがとうございます。
久々に雷を聞きました。
いつもご覧頂きありがとうございます。
久々に雷を聞きました。
当然突然の雨も。東京ではひょうが降ったとニュースで報道されたが 農作物の被害報告はこれからか?
試しにネット検索したら昨年22年6月に埼玉千葉でひょうが降り被害が17億円。
国から援助されたのか?等心配だが 経験の乏しい私は昨年の冬 アロエ等の観葉植物を庭に出して植え付けしてほとんど霜に当たって溶けてしまい かなりのショックを受けたが 一部再生したのみ。
余力のある農家はハウスを頑丈にしたり対策をする。
昨日枝豆とコーンの種をポット植えし その後畑の畝へ仮り植え付けしたが YouTubeで鳥の被害を知ったので慌てて網を畝の表面に張り
CDの使わなくなった盤にヒモを通して竹の支柱に吊るして2本畑の隅に立てた。
これ以降鳥が寄り付かなくなった気がするが 今度はその鳥達が啄む虫達が増えないか?が心配。
一難去ってまた一難とは良く言ったモノで
通常朝5-6時から8時くらいまで種植えしたり耕したりするのですが 朝方雨模様なので一旦引き抜いた人参の間引きしたものの中で芽が伸びたものを埋め戻ししました。
コメント
コメントを投稿