おはようございます。玉屋農園 玉ちゃんです。
いつもご覧頂きありがとうございます。
私の「風情好き」には困ったもんだと思っている。
引っ越した買った家の直ぐ横にタラの芽が成る木が生えていて
もうこの風情が堪らなく好きなのだ。
ちなみにここを貸してくれた家の前の方が耕した
畑の周りにもかなり立派なタラの芽の成る木が生えているが
その方は今年すっぱりとタラの木を新芽のところから
切り落としてしまった。
世の中には「椰子の木の風情が好きな人」が一定数居て
私もその端くれだが ただ私の場合は条件があって
平屋のかなり広い家屋に広い庭があって
その中心に椰子の木が植っているのが
とてつもなく好き。
ただ然程家も大きくなく
庭も広くない場所に植っている
椰子の木を見るのは
せせこまして嫌である。
そんなことなら
このタラの木が
とてつもなく
風情が良いのだ。
更にこのタラの木の木陰には生姜や茗荷 ジャガイモからサツマイモまで
わんさか植っているのだ。
何時間この風景を畑の周りを歩きまわったり 自宅の2回のベランダから
下を見下ろすのも快適だ。
50種類くらいの野菜を手を変え品を変えて
色々と野菜を取り放題にしたいのだ。
今年の夏 秋がたのしみではある。
コメント
コメントを投稿