おはようございます。玉屋農園 玉ちゃんです。
いつもご覧頂きありがとうございます。
最初はアンデスの山奥で小さな畝にジャガイモなど植えて
コツコツと農作業している
まさに自然農業のイメージから出発したのですが
今やとてもそんな質素な形ではなくて
鳥や蝶や虫等そして側ではサッカー少年等が集まり
孫がイチゴ狩りをする。
バーベキューも出来れば
レンガを重ねてピザも焼ける。
(どこかのタイミングで畑に借りた敷地内に
YouTubeで見た耐火レンガを積んむ。)
胡瓜 ナス ピーマン トマト
ルッコラ ニンニク ジャガイモにサツマイモ
茗荷に生姜
タープテントはお手のものなので移動店舗など。。。
自宅の裏庭の花が寂しくなったのと
農園用の種(植え付ける苗)を途切れさせない為に
ダイソーで選んだら22種類1650円也。
実は玉屋農園のタラの芽の木の周りには
今回買った同じ種類の花を一度種撒きしたのですが
どうも発芽しなかった?!
農園用の種(植え付ける苗)を途切れさせない為に
ダイソーで選んだら22種類1650円也。
実は玉屋農園のタラの芽の木の周りには
今回買った同じ種類の花を一度種撒きしたのですが
どうも発芽しなかった?!
タラの芽の木は我が農園のシンボルツリー
出来るだけ出立や風情の良さは残したい。
日陰がよい生姜や茗荷には良いけれど
その他の作物にはアク影響を考えて
若干下の方の枝を落としてみるが
全体の風貌には影響無し。
筋撒きでそのまま巻くタイプと
ポットに撒くタイプがあるようなので
今回は慎重に分けてみる。
コメント
コメントを投稿