おはようございます。玉屋農園 玉ちゃんです。
いつもご覧頂きありがとうございます。
私は元来楽天的で失敗する事などに頓着しないのですが
ここに来て「サツマイモの鶴を麻紐でつるして
立体(縦方向に伸ばす)」ことは止めました。
周りのプロ農家で今植え付け終わっているのは
サツマイモくらいですが
それはそれは壮観な眺めです。
一つの畑に何百何十というサツマイモの鶴が植えられ
おそらく何十キロ何百キロという収穫がされる。
種芋を植えてしまえば
さほど苦もなく芋から苗の茎がニョキニョキと
生えてきて
よほどのトラブルがない限りは
問題なく大収穫となるはず。
気にしていた種芋の殺菌も
さほど必要ない。
ユーチューバーのひろちゃん農業
70代のおばあちゃんの動画で
紹介されていたのを真似てみたのですが
いくら芋の鶴を支柱に結びつけたところでキリがない。
早めの判断が必要です。
発想も悪くない。
広くはない土地にサツマイモを植え付けて
鶴が邪魔になる
おまけに陽にあたりにくい
虫がわく
ならば物干しのように伸びた鶴を
上へ伸ばしてしまえ!
コメント
コメントを投稿