おはようございます。玉屋農園 玉ちゃんです。
いつもご覧頂きありがとうございます。
昨年より第二圃場を探して農業組合や市議会議員に
相談する事をあげましたが
やっと先日議員とコンタクトが取れ
会いましょうとなった。
なーんだそれならもっと早く出来たんじゃ?と
思うのは簡単で
ある程度の実績とこれからの計画書を提出する事
これに躊躇してました。
結論を言いますと
水戸で3件農地の空きがあり
借りれそうなので9/19日に下見と申請に行きます。
奥さんのお姉さんの住む長野でアルプスを眺めながらと
決めかけたんですが
肝心な奥さんの姪と家族の事を含め相談。
大学の助教授をしている彼女は超多忙な為に
連絡が取れなくなってしまいました。
東京近郊の埼玉や山梨も魅力がありますが
作物。。特にリンゴなどの果樹を育てる場所としては
4時間と言う距離を掛けても
是非第三圃場は長野にします。
さてその水戸ですが
担当者と会う前の話だと
借受の申請をして
借りる場所の申請もして
どうもそれで終わり?ぽいのです。
住民票とかもいらず
印鑑 サンモンバンを持って来て!と
鹿嶋では広さはどの位?
何を作るなど
家族構成聞かれたりしたのだけど
農業委員会にも農林水産課にも
物件が無い。
自宅へ帰り以前検索した農地バンクみると
鹿嶋周辺には土地の空きが無く
水戸に3件ある!!
再度鹿嶋役場に電話するも
水戸の物件は水戸に申請するしかないと。
借りてもしばらくは通いで片道1時間30分
さてさて。
コメント
コメントを投稿